Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ 趣味・カルチャー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 121462

若い頃によくあった・研修会、1

$
0
0

久しぶりに講習会なるものに行ってきた!

正直、パッとしない内容だったのだ・・同業者が、当たり前の事しゃべってるだけ~

全く、つまらん!

講習と言えば、昔は・自己啓発研修みたいのが、あちこちでよくありました。

たぶん、流行だったんでしょう、いろんな会社や組織で実践してました

今は、全く聞かなくなりましたね・・

きっと、洗脳とかマインドコントロール的なマイナスなイメージあるからかもね!

人通りが多い、商店街や駅前などで、大きな声で歌を歌わせられたり・・

缶詰状態で、精神的な鍛錬みたいのがあったりと、パターンがいくつもありましたわ

もちろん、段階も・・優しい~辛いキツいまで。

僕は、何故かいくつも[レベル低~高]体験しました・・

レベル低は、一日というか、半日くらいの勉強+メンタル的な内容!

レベル高は、一週間から十日くらいの、ほとんど超メンタルと肉体的な内容!

3301_3500_img.jpg

まずは、低い方!

主に接客や販売の会社などが、初期研修に使っていたのが印象です。

勉強が大部分ですが、合間に・人への感謝とか繋がり友情みたいな感覚を再確認

させるような、ゲームや余興的な事します。

このゲームや余興が自己啓発なのかなぁ~?

なんか、いろいろありましたが、一番覚えてるのは、いきなりセミナー会場が

真っ暗になり、[座ってる椅子の前にひざまずいてください]

そしたら、急に・母さんの歌っていうの?母さんが、夜なべして~ってやつね!

この曲が流れて・[あなたの目の前に、母さんがいます!、言いたい事や、感謝を!]

そしたら、どこからともなく泣き声・・・

最初は、すすり泣きでしたが・次第に大泣きに・

こいつらは、いったい・・?と思っていたら、横にいた知り合いも、エンエン泣き出した・・

ヤバい、俺も泣かなくては!

しかし役者みたいに、うまく涙が出ません・・

明かりがつく頃に、慌てて目を力いっぱい手のひらでこすり付けて充血させたの覚えてます

たぶん、僕は純粋で無垢な心を持ち合わせていなかったのでしょう・・

1つだけ言いましたが、この様な感じの事をいくつかやりました。

大人になったら確かに、泣く事が無いので大切なのかもしれないですね。

みんなの気持ちを一つに持っていくって意味的だと思う!

でもね、最後の最後には、何故か?変な[その場限り]友情に皆さん包まれてたわ

これも、いい経験でした

今度は、高レベル話~そぅ[これはちょっと危険な!]・・


Viewing all articles
Browse latest Browse all 121462

Trending Articles