東京駅開業100周年記念suicaです。2014年12月に東京駅で先着順で限定発売したところ大混乱に陥り開始早々に販売中止になった件はニュースになりましたね。その後、ネットの予約で応募者全員に販売する方式に変更されました。
HALは当日ならびに行ったクチではありませんが、せっかくなのでネットで申し込んでおきました。そして時は流れ、忘れたころにJR東日本からお便りが・・・
中には払込票。コンビニでお支払いをします。そして再び時は流れ・・・
ついにブツを入手。
あいさつ文
suicaを取り出した後の袋を捨てた後、あいさつ文に「専用台紙付」と記載があることに気付きました。台紙なんて見当たらないんですけど・・・。気になってもう一度ごみ箱に捨てた袋の中を確認して見ると・・・
あったー!!危うく捨ててしまうところでした。
台紙にセット。記念品感200%UP!!
とりあえず中総鉱業鉄道の上にお供えしました
もう一枚は高校受験で見事志望校に合格した長男にプレゼントしようと思います。
おまけ
かぐらBCで再びパウダーをいただきました
画像加工前 自撮り棒が・・・
「にほんブログ村」に参加しています。あなたのクリックでランキングがアップ!記事がお気に召したらクリックをどうかよろしくお願いいたします。→