東京から香川県に転勤になって、早くも7ヶ月が経ちました。
地方に行ったらやりたいことがいくつかあり、そのひとつが家庭菜園。
よさそうな市民農園があったので、去年の10月頃に申し込みをしましたが
年度契約らしく、空きを待つことに・・・。
農園の方から2区画が開くので、どちらにするか見て決めてくださいとのことで現地を見てきました(^^♪
まず、一つ目の区画。
前の方が契約はしているものの、放置プレイをしていたので雑草だらけの区画。
機械で耕してもらえるそうですが・・・。
次に2つ目の区画。
前の方がいろいろな作物を植えられていたのですが、体調を崩されドクターストップがかかり、
やむを得ず継続を断念された区画。
悩んで悩んで、2つ目の作物が残っている区画をチョイスしました。
前の方のやり方を見て勉強にもなりますしね(^_-)-☆
せっかくなので引き継いだ作物の紹介を。
■いちご
難易度が高いらしいです・・・(-_-;)
■たまねぎ
我が家はたまねぎの消費量が多いので、嫁さん大喜び(*^。^*)
■にんにく
香川県は全国2位の生産を誇るそうです・・・。
■なんかの豆
えんどう豆あたりでしょうか?
空いている部分に何を植えようか、図書館で家庭菜園の本を借りこみ勉強中です(^^ゞ
これからの週末が楽しみになりそうです(*^^)v
文:ダンナ
↧
念願の家庭菜園
↧