2016年2月21日(日)
きょうの横浜は、曇りで、肌寒かったです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ぴなふぉあ 1号店 りまちゃん卒業]
きょうは、2年間、ぴなふぉあ 1号店で お給仕していた、りまちゃんが卒業ですので、卒業イベントに行きました。
イベント限定のデザートは、いちごケーキとクリームブリュレのプレートでした。
2年前、りまちゃんと初めて会ったときのことを、よく覚えています。
きょうの、ぴなふぉあ 1号店(早番)メイドさんは、りまちゃん、ねいろちゃん、ういさん、はのんちゃん、つかさちゃんでした。
りまちゃん+ねいろちゃんと、3ショちぇきを撮りました。
物販は、りまちゃん写真集、りまちゃん+ねいろちゃん写真集をゲットです。
特典グッズは、ラミカ 2枚(りまちゃん、りまちゃん+ねいろちゃん)と、りまねいろコースターです。
閉店後の卒業式には、出れなかったですが、2年間、お疲れ様でした。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[スイミング復帰]
きょうの夕方、ビジターチケットを使って、近くのスポーツクラブのプールでスイミング復帰しました。
このスポーツクラブは、2階のプールが 6コース、3回のプールが 3コースの 計 9コースあり、混雑しないので、泳ぎやすいのが特徴です。
・ ・ ・ ・
かれこれ、2年ぐらい、プールで泳いでないですので、筋肉が落ちていて、心肺能力も落ちていて、体力も落ちていますので、きょうは、ウォーミングアップだけです。
最初に、ウォーキングやって、そのあと、25mで刻んで 16本 = 400m 泳いで、またウォーキングやって、おしまい。
そのあと、ジャグジーで 10分間リラックスしてきました。
以前に同じスポーツクラブのプールで泳いでいたときは、30分間で 700m の目安(60分間なら、1,400m の計算)で泳いでいました。
きょうは、ウォーミングアップ程度だったのですが、筋肉が落ちており、体力も落ちていることもあり、アップ&ダウンで使う、ゆっくりとした泳ぎ(キックは 2ビートで、グライド長め)だけにしました。
早くアクアプログラムに参加できるように、筋力、体力を付けたいと思っています。
・ ・ ・ ・
まずは、スイミングに復帰できて、よかったです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食]
※興味ない方は、読み飛ばしてください
きょうの夕食も、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳・塩分制限食)です。
きょうは、スープ餃子と おかず 4種 セットにしました。
減塩味噌汁やスープは塩分が高いので、やめています。
きょうは、釜揚げシラスをつけています。
塩分は、おかずセットが、 1.8g です。
塩分制限食は治療のひとつです。
夕食が低カロリー(500kcal以下)は当たり前、大事なのは減塩です。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
スポーツクラブの帰り、すっかり暗くなっていましたが、ねこ集会の場所を通ったら、ねこがニャーニャー鳴きながら、すり寄ってきました。
2015年9月23日のブログ記事に書いた、コン吉です。
あいかわらず、飼い主と間違えているようです。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
きょうは、2年ぶりぐらいで、スイミング復帰できて、よかったです。
でも、久しぶりに肩甲骨を回したことで、肩関節に痛みが出ることがありますので、エアーサロンパスをスプレーしています。
プールで泳いだ日は、だるく感じます?! よね。
きょうは、ブログ訪問を、ほどほどにして、早く寝ますので、訪問が 1日遅れになるかもしれません。
↧