どうも、wataです。
今日はお好みの画像をぼかして遊べるwin10・フォトアプリのエフェクトのお話。
まずはスマホで撮ったこんな写真をwin10のフォトアプリで起動してみましたが・・・。
矢印のアイコンをクリックすると
画像編集メニューが出てくるので左下の「効果」アイコンをクリックします。すると
右側に「フォーカス範囲」というアイコンが出てくるのでクリックすると
インフォーカスの設定範囲が出てきます。こいつはドラッグで任意の場所を選択できるし
90度ごとに配置された白丸をドラッグすることで選択範囲自体を設定できます。
こんな感じです。
そして、この矢印のアイコンをクリックすると
ぼかし度合いを選択できます。わかりやすく、「最も強い」でやってみると
最後にレ点アイコンをクリックして編集完了画像を保存して完了。
保存の際には上書きかコピーを保存かを選択できます。結果は、
パンフォーカスのコンデジ画像なんかには楽しいエフェクトだと思います。
ただ、エフェクトかけるときは画像の原本管理はしっかりしとかないとですよ。
うっかり上書き保存しちゃうと元画像がなくなっちゃいますんで気をつけて。
wata本人、何枚かやっちゃってます・・・。
ではでは。