ブスだなぁ・・・(しみじみ)
アニメ制作っていうのは個人的にやっているわけでは当然なく
多くの人間を巻き込んだ経済活動なんだよね、それ一番言われてるから
なんでこの絵柄で売れると思ったのだろうか?
初めから、売る気なんてなかったのだろうか?
オタクに受けなくても、一部の人間が満足できる内容に仕上がればいいということだろうか?
アニメは売上じゃない、なんていうのは視聴者側から見た話であって
制作者側はとにかく数字を出さなければ話にならない
たとえばキャラデザを萌えキャラにするだけで、売上が100倍になるというデータがあった場合
変なプライドをこじらせず、それをやりなさい
どんなに低俗だろうとなんだろうと、それが商売というものです
売れなければ、仮に作品の出来がよかろうと自己満足の域を出ないよ
しっかり罪を認識しなさい