今朝の通勤時、ラジオを聞いていたら山梨県内の公立高校は今日が卒業式とか。
今はずいぶん早く行われるんですね。
自分は都立高出身ですが、こんなに早くなかった気もするけどなあ。
もうずっと昔のことですが。
さて、卒業式と言えば別れ、別れと言えばダイヤ改正というわけで、
今日はダイヤ改正関連の過去写真で更新。
平成3年3月、相模線での撮影です。
DCが写っていますが、すでに架線柱が立ち、架線も張られています。
この年のダイヤ改正で、相模線は電化によりDCとのお別れ。
HM付き列車が走っていました。
ダイヤ改正後、八高線に転属した車両もありました。
八高線入線時は、この塗装のまま走っていましたね。
相模線にはステンレス車のキハ35 904も最後まで活躍していました。
右側の車両になります。
次回はまた弘南鉄道の元東急車両を紹介したいと思います。


