![IMG_0994.JPG]()
Sandstormのパターンを使って塗ったタイガー。
ファイヤータイガードラゴン(厨二感すごい…)とは違う感じですが、
これもやっぱりタイガー。
ストーム模様はベタ塗りをするので、
ブラックで塗る時はちょっと強いかな?
と思ったので、オリジナルよりも模様を細めに調整してます。
濃度の高い色で塗る時はこれくらいがバランスが良いです(^^)
こちらはレッドver.
![IMG_0998.JPG]()
同じ赤でもレッドクローとは違って、
こちらは明滅するレッド系カラー。
グラデーションのオレンジやベースのチャートが
かなり生きているので、暖色系のキレイな明滅が出ます。
タイガーは通常のグリーン系を好む人が多数なのですが、
たまに赤を好む人もいるわけです。
赤が好きな人は、本当にそれをベースにして釣りをしてて、
実際普通に釣っているので、
最終的にはコンフィデンスカラーが強いという説は納得してしまいます。
私的にはクランクでベースとなっているカラーは
チャート系なので、このレッドタイガーなら割と違和感がないんですよね。
ベースカラーでさらに言うと、
ホワイトでも少し黄色がかったクリームとか、
薄いチャートとか、暖色ベースのギラギラパールとか、
そんなカラーが私的には好みです。
実際MBカラーはそんなカラーが多いと思います(^^)
それはさておき、どちらにしても
タイガーは霞水系ではやっぱり人気のカラーです。
週末はアングラーの活性が高まりそうな天気ですね。
暖かい雨の14日はXデー?
一斉にバス画像がアップされる日になるのでしょうか?
----------------------------------------------
MBルアー修理受付中です。
詳しくは
こちらまで。
----------------------------------------------