ヤマハピアノコンクール
ヤマハピアノジュニアコンクール 2016年3月から始まるのが第1回なんですねー。 ここから次世代のピアニストが育っていくのか・・。 あー、なんか四月は君の嘘を読みたくなってきたw 四月は君の嘘(1) (講談社コミックス月刊マガジン)
View Article象形文字はこう創る!!
みなさん、こんにちは、CarSeaです。^^ 今日は久しぶりに創作文字関連のお話です。 以下、象形文字の作り方を考えていきます。 ◯象形文字は絵文字でなくてもいい さて、みなさんは、象形文字というと、絵文字を真っ先に思い浮かべられるのではないでしょうか? しかし、象形文字は絵文字である必要性はないんです。 確かに、絵文字は象形文字の代表格ではあります。...
View Articleグランドピアノ 白
【送料無料・送料込フェアー対象商品】アーレン APOLLO A.30 【白いピアノ グランドピアノ ピアノリフォーム ピアノ買取】【中古ピアノ】【中古】【中古グランドピアノ】 う・・・美しい! お嬢様っぽいというか、貴族っぽいといか、 お金持ちっぽいというか。 これを家や建物におけば、「豊かさオーラ」 が建物全体から出そうw ブログ村タグ[お嬢様] ブログ村キーワード
View Article気の流れ
西方、立川駅から新宿駅に 中央線が進むと、 東中野駅から急に大きくカーブします。 東京まで一直線にしなかったのは、 西から来る気を 止めるためとか。 映画「帝都大戦」を 思い出しました。 同様に、 江戸の各地に 邪気が流れ込むのを止める神社などを建てた・・・・ (記憶が朧気です・・・・) あれれ 新宿、熊野神社に 西方から流れ込む 二本二束の「気」・・・・...
View Article氷像輝く
5日に始まった雪まつりも後半に入った。今日は久しぶりに青空が広がり気持ちの良い1日であった。ガラガラを引っ張りながら集団で移動している光景が随所で見られる。雪まつりに地元の人はあまり行かないようだ。極端な交通規制があったり、観光客で大混雑するからでだろう。大通り公園に春が来るのは、雪像を作った巨大な雪山が完全に溶けた時だ。
View Articleダンボールの自動販売機
ネネ子が作った自動販売機 これを押すと…… 出て来た これを押すと 出て来た 裏はこんな感じ 表のボタンを押すと 裏のダンボールのつまみが押されて セットしてある商品を押す仕組み なるほど 参考にしたのはこの本 他にも色んな自動販売機が 作れちゃうよ ダンボールで作るおもしろ自動販売機 (レディブティックシリーズno.4091)作者: 出版社/メーカー: ブティック社発売日:...
View Article冷凍パイ生地で作る雲仙ハムのキッシュと手作りスヌード
2016年2月です。まだまだ寒い毎日ですが立春も過ぎて日に日に陽射しが強く感じられます。年末年始のマレーシアの記事も途中^^;年明けからお出かけばかりで下書きが溜まる一方ですが、時系列無視でまずは旬な節分の話題やら(笑)先日、雲仙ハムのセットをいただきました。ふるさと納税でいただいた大山ハムもおいしかったけど、無添加の雲仙ハムの方が何倍もおいしかったです。まずはフライパンで焼いただけ。美味しいハムや...
View Article絶対みんな使う。無料通話
今日もスマホ使い過ぎて目が痛くなってしまってます(困) 私はスマホが流行る前からスマホを使っています。 その頃はアンドロイドもiosもありませんでした。 たしか私が使っていたスマホのosはwindowsだったかな。 ソフトバンクのX02HTとかいう名前の(違ってたらすいません) ボタンがたくさんついてる黒色のスマホでした。 スマホといっても今ほどアプリもなく周りから...
View Article大好きカフェ&猫ポーチ&こうもり?
今日は夕方から天王寺にてお仕事の打ち合わせがあったので、打ち合わせ終了後、いつものカフェ「チャオプレッソ」さんでちょっと休憩をば・・・時間がお茶するには遅い時間帯だったのか?店内が結構空いててラッキー(写真の奥にあるのが「チャオプレッソ」さんです)↓いつもの「カフェラテ」↓そして、いつもの(笑)端っこの大好きな席が空いていました↓さっき、あべのハルカス美術館のチラシをいただいたのですが4月から「ピカ...
View Articleマネケン いちごのワッフル
2016年2月8日(月曜) きょうの横浜は、晴れましたが、肌寒かったです。 ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― [いちごのワッフル] ウィークデーはブログネタがありませんので、捻出です。 マネケンの いちごのワッフル です。(120円) マネケンのワッフルは、焼きたての店舗販売がおいしいですが、袋入りも、しっとりとしておいしいです。 ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― [クリアアサヒ...
View Articlesoftbank利用実績 キャッシュバック
softbank利用実績 キャッシュバック ↑ キャッシュバックの利用実績なら、 おとくケータイじゃないでしょうか? 私がソフトバンクの乗り換え代理店を調べるようになってから、 3年くらい立ちますが、 ずっとおとくケータイはトップクラスのキャッシュバックです。
View Articleコスプレ 星空凛(ラブライブ! School idol project)
星空凛:ラブライブ! School idol project 杠 様/コスプレガタケット(新潟市産業振興センター) お約束:無断転載および無断使用を禁止します(レイヤー様御本人は除きます)。 不都合等がございましたら御連絡ください。 レイヤー様へのデータ等の送付に付きましてはご連絡いただければお渡しいたします。 レイヤー様のデータ等の二次使用、加工は自由です。ご連絡も必要ありません。
View Article1月9日撮影記 ~常磐線415系の記録~
1月9日撮影記をお届けします。 この日は水戸方面へ行く用事があったので、ついでに常磐線を撮影しました。 水戸に到着したE657系「ひたち1号」の向かい側にE501系、上りホームにはE531系! まずは佐和~勝田にて。 415系普通水戸行き 415系は3月26日のダイヤ改正をもって常磐線・水戸線の運用から撤退することが発表されています(-_-;) E501系普通土浦行き E657系特急上野行き...
View Articleアルバイト
粟宮新都心で夜の強制アルバイト3時間あまり。 季節柄忙しくて大変でした。昼間の仕事のあとはきついですね。 帰宅したのは23時近く。 今回も気になったのは、茨城県など担当地域以外からも患者さんが来られるということ。結城や古河にはこちらのような医師会主導の夜間診療所はないのでしょうか?
View Articleミニカゴバッグ
小さい子向けに、カゴバッグのミニサイズを試作 (まだ糸始末していません…) 大人向けより持ち手を細くして、小さい手でも持ちやすくしました 全体的に小さくしつつ、でもバッグの役目を果たせるようにモノが入る大きさに やっぱり実際に小さい子に持ってもらわないと、サイズ感が分からないなぁ
View ArticleWF2016冬無事終わりました。ありがとうございました。
タイトル通りとなりますが、ご覧頂いた方、お買い上げ頂いた方、ツイッター等RT、フォローしていただいた方大変ありがとう御座いました。夏は新作と予備パーツにて今回完成品(数量限定/数百円増し)の販売を考えています。 夏にお会い出来たらと思います。 今回は皆さま本当にありがとうございました!!。
View Articleロッソコルサ新年会
7日(土)にテスタロッサを購入したお店「ロッソコルサ」の新年会が行われた。会場はいつものJR伊那北駅隣の昭和軒で、スタートは18時。 テスタロッサの車検の相談やA170用サマータイヤの受け取りがあるので、早昼を食べて代車のADワゴンに乗り込み12時に自宅を出発した。...
View Article◆今年初めての撮影行(地元冬の琵琶湖周遊)
今年初めての撮影行は、故郷琵琶湖の周遊でした。 なにかしら時間が取れないまま、履き替えた冬用タイヤも用をなさないままに、平成28年もはや2月になりました! そこで今日は時間があると、朝から雪を求めて湖北を目指しましたが雪はなし、奥琵琶湖から湖西に周っても雪らしい雪はなく、冬枯れの湖畔風景を撮りながら、そして何度か引き返そうかと思いながら走り続けました。 『寒風に耐える水中樹」(by Nikon...
View ArticleEF200の行く末
来る3月のダイヤ改正において、大幅運用減となる事が予想されているEF200。 既に、休車も多い同形式だが、改正以降はさらにその動きに拍車がかかりそうだ。 それにしても、昭和50年代生まれの機関車が、まだ現役で動いているのに、平成生まれの この形式はもう最晩年、個性的なパンタグラフや、独自の機器類が、この機関車を絶滅危惧種へと追いやった。 パワーだけなら今でも最も強力な機関車。...
View Articleビジョンボードを作成することで、限界を突破しよう
みなさんは犬を飼っていますか? 私のうちでは犬を飼っていたことがあるのですが、外で飼っていたためいつも鎖につながれていました。 冬に雪が積もった時も犬の散歩はかかせないわけですが、当時子どもだった私は散歩先で少し遊んでから帰ってくるのが習慣になっていましたが、その時、鎖をつなぐところが見当たらず、いつも雪の中に鎖の先端を差し込んで、すっかり固定した気になって遊んでいたのを覚えています。...
View Article