
今年の始めに半額で購入(^o^)
今年2016年はスケジュール管理にこだわっています。というのも、毎年使っていた無印良品のマンスリー手帳が品切れで、仕方なくカバーのついた「マンスリー・ウィークリー・ノート」を半額450円で購入したのですが、これが意外と使いやすかったのです。

いつものマンスリーに加え、

片側が方眼紙のウイークリー

六曜(六輝)、月齢が入っているのが好きなのです。迷信くさいと言われようが、実際にこれで動いている訳でもなく、日本に定着している文化ですので。ホントなら二十四節季も入れて欲しいくらい。
ウィークリーの右側が方眼になっているのが個人的には超使いやすいのです。ただ、両側が方眼のページが22ページしかありませんので、もう一冊必要な感じです。
ということで、一緒にA6の「モバイルノートスリム」を買ってきました。126円。

再生紙モバイルノート A6スリム無地40枚。126円なり
で、これを半分に切って、100均の製本シールをはって見栄えを良くしてと、

差し込んで使ってます。この厚みならカバー自体もゆがみませんし、スリムなので、はみ出ることもありません。薄くて、質感も良くてGoodです。

赤い矢印でお分かりのように逃げを作ってあるので、
手帳がそんなにゆがみません。
小口もそろって違和感なし。
スリムノートの枚数は40枚でしたので、半分にして20枚程度。これなら、すぐに無くなりそうなので、その都度差し替えればOKですね。
と、ここまで気分よく使っていたのですが、外出の際にボールペンを紛失。
やっぱりボールペンをしっかりとホールドしたいなぁと思って、色々と探すことに。
ついでに、外出先で使用する覚え書きノートも一緒に入れられるものや、アイデアノートも全部ひとまとめにしたいなと欲が出てきて、
こうして、しばらく、手帳カバーのマイブームなりました(笑)。
以下、しばらく手帳記事になります^^; ヒコーキの製作はちょっとおあずけ!
使いやすいのはどれ?