OVK01の製作にどれくらいの費用が掛かったかというと、、、
途中までちゃんと計算はしていましたが、めんどくさくなって集計しなくなったので正確には分かりません^^;
途中までちゃんと計算はしていましたが、めんどくさくなって集計しなくなったので正確には分かりません^^;
原価のみざっくりで
フレーム:1.8万円
モーター&ドライバ:4万円
直動部品:7万円
金属プレート類:2万円
電熱系含めた電装系:2.5万円
エクストルーダー系:0.5万円
その他ねじ小物:1万円
---------------------------
合計:18.8万円ぐらいですかね~
フレーム:1.8万円
モーター&ドライバ:4万円
直動部品:7万円
金属プレート類:2万円
電熱系含めた電装系:2.5万円
エクストルーダー系:0.5万円
その他ねじ小物:1万円
---------------------------
合計:18.8万円ぐらいですかね~
1年と9カ月の間、途中休憩を挟んでちまちまと部品を買っては組み立ててを繰り返していたので結構額が膨らんでいることに驚いています。
モーター&ドライバと直動部品は中古品や新古品でそろえたので安く?抑えられましたが、新品で揃えるともっと恐ろしい結果になっている と思います。ちなみに新品だとモーター&ドライバ4組で12万円は必要です。
モーター&ドライバと直動部品は中古品や新古品でそろえたので安く?抑えられましたが、新品で揃えるともっと恐ろしい結果になっている と思います。ちなみに新品だとモーター&ドライバ4組で12万円は必要です。
巷の製品との性能の差はモーターと直動部品の精度に頼っているので出費は惜しみませんでしたが、これをスライドブッシュや台形ねじ、2相バイポーラモーターに変更して購入費用を抑えれば原価10万円ぐらいでも作れたのではないかと。
まったく同じ部品でもう一台作れと言われると、新品パーツを使うことになるので原価が15万円ぐらいプラスされて、合計34万円ぐらいになるのでしょうね。
製作の手間を考えたら絶対にやりませんが (`・ω・´)キリッ。
ところで、印刷できるようになったのでIYH!!!して記事を上げまくってますが、OVK01はまだ完全体ではないのですよw
さらなる印刷精度向上を目指してもう少し手を加えます。そちらの過程もお楽しみに~