猫の日
今日は2月22日。 にゃんにゃんにゃんで「猫の日」ですね~。 愛猫にごちそうをあげて、たっぷり遊んであげました。 今は爆睡しています。 でも、 にんにんにんで「忍者の日」でもあるんですね。
View Article20センチ?
LUXMAN L-590AX MARKⅡ(以下L-590AXⅡという)のセッティングを始めたとき、ボクが気づいた重大な問題とは何だったのか、オーディオ好きの人はだいたい察しがついたことだろう。 純A級アンプというのは、発熱量がきわめて多い。 つまり、熱くなる。 それこそ火傷するくらい熱くなる、なんて話も聞く。 L-590AXⅡも純A級アンプだから当然熱くなる。 それは勿論知っていた。...
View Articleノスタルジック2DAY
今年もパシフイコ横浜で、ノスタルジック2DAYなる旧車イベントが行われた。 今回の目玉は、ご紹介写真の「トラック野郎」主役2台並び。 会場全体の照明を若干暗くして、「電球」全開のパフォーマンス付きである。 しかし、今見ると「電球」がすごい。 これだけの電球、当時はその大電流に、さぞや苦労したことであろうに・・・・。...
View Article初めましてなのです。
初めまして。 mikachobinと申します。 是非仲良くして下さい♪ 不器用なので 上手い事出来れば良いのですが なかなか 自分からはいけないのです。 そのせいか 誤解も多く・・・ なので 声を掛けていただけると 本当に嬉しいです♪ アプリで加工しまくっていますがこんな顔してます (笑) ハンドメイドとDIYにはまっている女です。 色々と書いていくつもりなので よろしくお願い致します。
View Article駿府匠宿終わりました。
アートマーケット13in駿府匠宿終わりました。たくさんの御来場御来店有難うございました。土曜日は雨の中、日曜日は快晴ですが風の中たくさんの人が来てくれました。親切なスタップに助けられ無事二日間終わりました。できましたら次回もよろしくお願いいたします。
View ArticleBOKEboke2015完成
BOKEboke2015、完成しました。 と言っても、手直しが出ると、修正してからエンコードで6時間くらいかかります。 とりあえず、完成です。 大歩危1時間51分、小歩危58分くらいになってしまいました。 もちろん、Bru-rayです。 とても疲れました。
View Article2月 猫の日
といっても猫は飼っていない。 たまに近所の猫が食事中に窓の外から覗き見してくる。 にゃー! 先日買ったゆりあげブレンドはシティローストで、こういうのは普通に入れると泡が結構出る。 こういうのはやや低めのお湯でゆっくり淹れるのがいい。...
View Article猫の日に♪&ヘルシーケーキのアレンジは続く♪
今日は2月22日(にゃあにゃあにゃあ)で「猫の日」ニュースで2月22日は(にんにんにん)で「忍者の日」でもあると言っておりましたよ~只今我が家で保護中のアメショ風の女の子にゃんこ「アメリちゃん」最近は我が家の先輩にゃんこさん達の後をついて歩いたり、色々行動を見て真似する様になり、今朝は「ピアノ型の爪研ぎ」にて「初ピアノリサイタル」を開催可愛いでしょ?「ピアノリサイタル」というよりも、初めての「ピアノ...
View Article高崎線で、荒天のもと、練習です
高崎線で、荒天のもと、練習です2016.2.20 高崎線で昼連 土曜日、天気が良ければ伊東線か伊豆にでも行こうと思っていたのですが、あいにくの大荒れ! 北のほうに行けば昼ぐらいまでは雨が降らない感じだったので、たまには北関東にも行ってみようと出かけてみたわけです。 調度、豊田区の189系M52編成(グレードアップあずさ塗装車)が、翌日の団体列車に備えて高崎方面に回送されることになっていました。...
View Articleはやぶさ2トークライブ その2
後半ははやぶさ2について。 はやぶさ2のミッションの意義 はやぶさ2のミッションの説明では、はやぶさ1と2を比較したり、 ミッション機器概要なども取り上げでいました。 運用報告もあって、2014.12.5クリティカル運用終了。 初期機能確認 実施項目の一覧。 そして、2015.3.5より巡航フェーズへ移行し、 イオンエンジンで軌道修正を行い、2015.12.3地球スイングバイ。...
View Article娘が早起きの時はいつも「おそ松」
会社から帰ってきて、手洗いしていたら洗面所で娘と鉢合わせ。娘の”お帰り”の代わりの言葉は、 「明日、何時に起きる?」 はは~ん。さては、池袋で限定グッズを買うから起こして!とかそんな所だろうと思い 「いつも通りだけど、なんで?どっかいくの?」 と聞いてみたら、予想外の答え。 「ファミマ」 「えっ・・・・? アキバ?」 「はっ?違うよ ファミマ」...
View Article転居-04
父さんは森の写真を撮ってるけど、あまり綺麗な森じゃないわね、公園じゃないから整備されてないって事かな。 「父さん、こんな森、綺麗に撮れてるの?」 「いや記録写真だからね、美里はこの森どう見る?」 「どうって…、え~と植林だよね。」 「ああ、ヒノキの植林地、ここが父さん達の一つの挑戦の場になるんだ。」 「何か荒れた感じがするけど。」...
View Article犬山
日本モンキーセンターに行った帰りに近くにある国宝 「犬山城」 が有る犬山に行ってきました、お城には何回か行った事有るので城下町をブラブラしてパチリ、パチリしてきました。 展示物はガラス窓の内側にあると室内照明の写り込みが有るので綺麗に撮るのは難しいですね、 暗幕持ってはいますがこんなところでは使えませんからね。 (^_-)-☆パチッ
View Articleたばこと塩の博物館
以前のblogで2013年9月2日の休館前に「たばこと塩の博物館」へいき、「渋谷・公園通り たばこと塩の博物館物語 〜35年の感謝をこめて〜」を見たことを書きました。「たばこと塩の博物館」は渋谷区神南から東京スカイツリーに近い墨田区横川へ移転して2015年4月25日にリニューアルオープンしましたが、「いこう、いこう」と思いながら1年近くが過ぎてしまいました。そしてやっとでかけてきました...
View Article中城城跡
沖縄の世界遺として登録されたうちの一つである、中城城跡。切り立った断崖上に当時のままの形を残しているそうで、日本百名城にも指定されています。拝観料は400円。近くにAEONがOpenしたそうで、今ならWAONカード提示で少し割引されます。管理事務所から坂道を登り、最初に現れるのは裏門。ここから城郭の内部へと入っていきます。裏門をくぐり、三の郭への急な階段。その上の二の郭は、城郭の上を散策できる、広い...
View ArticleあのGoogleが全世界の社員研修に導入した新スキル
Googleが全世界の社員研修に、「あるスキル」の習得を導入したそうです。それは、営業でもマーケティングでもITスキルでも語学スキルでもありません。ではいったい何でしょうか?⇒http://changerion.info/c/SZT513sK何かを買って欲しいわけではない。けれども、相手に自分の望む行動をとって欲しい。という場面はビジネスにおいてよくありますよね?例えば、・商品を仕入れるときにちょっ...
View Article