アコードワゴンSiRその26!ヽ(`Д´)ノ
みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今回も『アコードワゴン』ですヽ(*`Д´)ノ ボディ本体の磨き出しが終了したので窓枠とかを塗装しましたヽ(`Д´)ノ まずは塗装前にマスキング( ・ д・) 塗装の対象となる部分が少ないのでそれほど時間はかかりませんでした(`ー´) この状態でセミグロスブラックを吹きますヽ(*`Д´)ノ...
View Articleはらき?
「ここ“はらき”への近道だって~」というおばさんの声!“はらき”ってなんだよ~ ん! それって原木(げんぼく)のことか?何を読み間違えているのかわかって、急に力が抜けました。こちらが、その原木、そう河津桜の原木です。飯田家の所有で町道沿いの庭にある樹齢60年の原木です。(EOS 5Dmk3+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/40、Av13、ISO...
View Articleウミガメの抜け殻?
今日も海に行ってきましたが、浜で変なのも発見 近づいてみると… ひっくり返った亀の甲羅 背骨?とうしろ足の骨が残っていました。 裏返してみると(というか表返し)カメさんですね。 けっこう大きい。 たまに流れ着くらしいです。 Clover スーパー ポンポンメーカー 直径約35・45・65・85mm 58-791出版社/メーカー: Clover発売日: 2009/09/15メディア: おもちゃ&ホビー
View ArticleAF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED
最近仕事に追われ忙しく過ごしてましたが、苦労した甲斐あり大型案件を無事獲得!ほっと一息です。そんな中、Nikonからアナウンスされていた価格改定(値上げ)の期日が迫ってきました・・・。以前からメイン機のD610のレンズラインナップを考えた中で、基本は単焦点しかも軽量重視のラインで85mm、50mm、90mmマクロとAFレンズをそろえ、遊び心+でMFの50mm、35mm、28mm、24mmをこれまでそ...
View Article懐かしのピアノ番組。
20年以上前ですが、 「ピアノで名曲を~バッハからプロコフィエフまで」 という番組が放送されていました。 学生時代、選曲がとても良いし、勉強になるからと この番組を先生から勧められて毎回録画して見ていました。 ヴェーラ・ゴルノスターエヴァというロシア人の先生が 出演されていましたが、この先生の語り口や指導が 暖かい感じで大好きでした。 お亡くなりになられたそうでとても残念です。 NHK趣味百科...
View Article今日見た、すげーくるま。
あ、caterham_7 さん! グリルに、金色「7」がありません・・・・ ちがったみたい・・・・ ご本人からも、 きょうは新宿に電車でいきましたよ・・・との ご連絡をいただきました。 違っちゃったけど、 嬉しかったな・・・・ CATERHAM スーパー7
View Articleポイントクイズ
リンスの主成分となっているのはどれ A ポリオキシ界面活性剤 B アニオン界面活性剤 C エチレンアルキルエーテル界面活性剤 D カチオン界面活性剤 カチオン界面活性剤 ですね。
View Article一週間後 vol.2
タイトル:一週間後 vol.2 (魔女のものがたりです) 登場人物: 川神 梨紗子(カワカミ リサコ) ... R。魔女見習い → 魔女試験十級 Y ... 川神 梨紗子の師匠で、なんでも屋 その他 ... 本文: 霊になったリサコは、リサコになった霊のところに行き、「そろそろ元に戻りませんか?」と言った。 リサコになった霊「そうですね。...
View Article一週間後 vol.1
タイトル:一週間後 vol.1 (魔女のものがたりです) 今回は、少しだけ怖い話しかもしれません。 怖い話が苦手な人は、読むのを控えてください。 登場人物: 川神 梨紗子(カワカミ リサコ) ... R。魔女見習い → 魔女試験十級 Y ... 川神 梨紗子の師匠で、なんでも屋 その他 ... 本文: その日、リサコは、自分の部屋で勉強をしていた。...
View Article三溪園の梅散策
三溪園に梅散策に出かけてきました。^^ 例年は、観梅会の初日頃に出かけて、つきたてのお餅を頂いているのですが、 (梅よりこっちがメイン?^^;)、今年の初日は天気が良くなかったので断念しました。 いつもとタイミングの違う三溪園の梅、どんな具合なのかな?と歩いてきました。 園内の梅は、ほぼ満開でした。^^ 気温も高くて、春のような陽気と景色でした。 やはり冬より暖かな春の方が自分は嬉しいです。^^...
View Article九頭竜サクラ ボッコリーナだったのに、、、
この土曜日は、毎年恒例、九頭竜詣りにいってきました。 今年は開幕からボッコリーナで、例年の5倍のサクラが釣れているとのことで期待大。 まずは高速SAで朝食と。 5時過ぎに越前フィッシングセンターさんに到着して、日券&情報収集。 ふむふむ。高屋周辺は混雑。新幹線下のオイルフェンスも混雑と、、、。 こんだけボッコリーナならどこでもいるでしょう?ってことで福井大橋下から始めることに。...
View ArticleCP+2016でユーキちゃん撮影
またもや今年もビジネス入場ではなく、一般を選んでしまいました。 本当は木金で入ってもみくちゃにならない撮影がしたかったのですけどね。 まあ、いずれにしても土曜に一般入場すると気が楽チンです。 行ったらすぐソニーブースでアンケートに答えるともらえるアルファの写真集をゲット。(ユーキちゃんが載ってる)...
View Article散歩道の近況
以前は散歩に出る時薄暗いような感じだったのが、このところ急に明るい感じになってきました。 が、少し風があったりすると、まだまだ寒く感じる日が続いています。 いつものように散歩に出て、川沿いを歩いていると突然前方の転落防止柵に猛禽・・・。 ツミですね・・・、どうやら若い個体ですかね。 こんなところで出会うとは、ちょっとビックリでした。 こんな感じで柵に止まっていました。 正面顔も頂きました^^...
View Article磯遊び
海に遊びに来たよ 今日は大潮かな? かなり潮が引いていて 普段見えない磯が出てるわ うに発見 良く見ると硬いトゲの間から にょろにょろと触手が出てる フジツボって、美味しいらしいけど 食べる勇気はでないな…… 綺麗な貝発見 と思ったら、ヤドカリさんが入ってた 浜には色んな物が打ち上げられるのよね ウミガメの甲羅 カメの、甲羅と背骨ってくっついているのね なぜかミカンはよく落ちているのよね...
View Articleぴなふぉあ 1号店 になぴー卒業の日
2016年2月28日(日) きょうの横浜は、晴れて、日中は、過ごしやすかったです。 ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― [になぴー卒業の日] きのうに続き、きょうも、12時頃に、秋葉原 メイドカフェ ぴなふぉあ 1号店へ行きました。 きょうは、になぴー卒業の日ですので、通常営業時間内に卒業イベント、その後に卒業式ですが、卒業イベントのみ行きました。 ※になぴー: ぴなふぉあ 1号店 になこメイド...
View Articleゼリー1年分ください
くろすけ(ヤドカリ)が出てるのにゼリーがあと1個!? いっけなーい!買ってこなきゃ! 砂…ヒーター…ポップコーン…? どうしてどこの店にも売ってないのぉ~!!?? 私「あのぅ…ヤドカリのゼリーってもう入らないんですか……?」 ホーマック「申し訳ありません、餌は生体販売時のみの入荷になります」 ほう…つまり餌が無くなったら餓死させてまた来年買ってねって事だな。 理解した。 私「ゼリー1袋取り寄せで」...
View Articleゲラ
2/28 最高気温14.8℃ 最低気温 5.8℃ 予報によると明日は今日より更に暖かくなる見込み 冬鳥が見られるようになった頃から探鳥を始め、色々な方から情報も頂き、私にとっては珍しい鳥にも出逢えました。この冬に出逢った珍しい&可愛い小鳥たちを数回に分けてアップします。 まず初めは「アオゲラ」(1/30)...
View Article7th
先週と同じくして土曜日が雨につき仕方ない日曜日ライド。 そしてお誕生日ライド。不惑なハズの年を通り越して久しいけど、こんなんで天命知るやろか?(笑)ま、真面目に一所懸命しとけば結果はついてくる、ハズ。お小遣いもついてくる、ハズ、きっと。(笑) 久々に健康診断がオールA判定、さっそく結果がついてきた!!!
View Articlememo:2016年2月27日
動画用の備忘録 以下の観測データは基本除外 南鳥島・富士山 及び南極 昭和基地 2016年2月27日 西から雨 最大積雪深 青森県酸ヶ湯 288cm 北海道朱鞠内 267cm 山形県肘折 257cm 北海道幌加内 240cm 北海道音威子府 226cm 北海道幌糠 205cm 北海道美深 164cm 北海道倶知安 159cm 北海道歌登 157cm 山形県大井沢 154cm 日最高気温...
View Article夜の銀座界隈ストリートスナップ
ばあちゃんを送りがてら家族で東京マラソン前日の日比谷・銀座界隈へ1DX EF24-70CP+から帰ってきてのダブルヘッダーで、ばあちゃんの観劇のあいだ、食事して銀座から丸の内まで歩いたのでくたびれましたが、1Dsと違って夜に強い1DXの初めてのナイトストリートを楽しんできましたGM1...
View Article