懐かしいへそ菓子です。
家内がへそ菓子を買ってきました。長崎にもあるんですね。 子供のころ、正月のお菓子はへそ菓子とイッコッコウでした。めいめい、するめ、田作り、昆布干し柿の皿とお菓子の皿が並んでいて、家族で年始をしていました。なぜへそ菓子なのか、謎です。一体へそ菓子の発祥はどこなのでしょうか。ちなみに我が家は佐世保で、熊本から佐世保に移り住んでいます。祖父が海軍にいた関係です。
View Articleサンリオオールスターバレンタイン
2016年2月にリリースされたアバターガチャ「サンリオオールスターバレンタイン」のアイテム。 【真レア】 ラブラブキティ&ダニエル 【男性側】 スウィートダーリンキティ ※レアアバター クロミのクールスタイル ポムポムプリンギャルソン 【女性側】 スウィートハニーキティ ※レアアバター マイメロディのラブリーポンチョ ポムポムプリンメイド 【共通】 チョコBIGマイメロディ ラブラブクロミ...
View Articleかっぱ大行進 初詣ポメ
まだ正月が終わってない 当ブログです今年は二日目に高幡不動に向いました去年よりは早いので人もやや少ない同じような考えなのか 犬連れの人が多くて お参りが一緒になって気を使いましたごんちちはともかく うるるるハナが・・・・ そんなこともあって写真少なっ!最後まであるワンコ連れと帰りも重なって しまいに離れた駅ビルの駐車場まで 同じだったことは笑えました^^ しかも停めた場所も同じ階で...
View Articleパワーストーンの浄化をホワイトセージで行うには?
お寺で香炉から溢れ出る煙を手のひらでたぐり寄せ、自分の頭や腰などにかけた経験がある方も多いと思います。 これと同様のパワーストーンの浄化法があります。 用意するものはお香が焚ける器とお香。 器は小皿のような陶器や香炉でも構いません。 お香も特に決まりはありませんが、一般的には白檀香がオススメです。 お香に火をつけて石を手に持ち、煙が立ち始めたら、その煙の中に石をくぐらせます。...
View Article2016年 「80cm真鯛」 遂に登場です!!
2/8(月曜日)の報告です最初に、最近噴火で全国ニュースになる桜島。この日も噴火し、朝日に照らされ、何かいい感じに感じるのは私だけでしょうか↓さて本題にいきましょう「遂に、遂に80cm真鯛がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~」キタァ━━━((゚□゚;))━━━ ドドドーンッ↓綺麗な魚体ですなぁ~ オメデト(^0^)∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*...
View Article雪と光の幻想世界「奥日光湯元温泉雪まつり」の第二弾「雪灯里」がスタート
今日のイチオシDreamNews 3年連続全国TOP10入り!雪と光の幻想世界「奥日光湯元温泉雪まつり」の第二弾「雪灯里」がスタート! 一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー
View Article「エギ」ラトル効果によるアオリイカ釣果の違い。
前回はエギの「カラー」について書きました。 今回はラトル音による釣果について書いていきます。 ラトル音は必要? ラトル音とは、エギの中に音が鳴るよう重りのような玉が入っています。 エギが動くことにより、中でぶつかりシャカシャカと音が鳴る仕組みです。 一般的には、音によりアオリイカに興味を持たせ誘うというのが目的です。 最近はこのラトルの重心移動を利用し、キャスト時の飛距離を伸ばす効果も...
View Articleほったらかし。
おいている場所の違いで成長が違ってしまいました。共通点は”ほったらかし”・・・ ホームページのアドレスが変更になりました。今回容量が多くなりましたので、新しいページを増やしました。パッチワークのパターンを縫っています。まずはOne Patchからはじめてみました。・...
View Article記憶力
今年のカモメ学校 入学希望者がたくさん集まったな 頭のいい子だけを入学させよう 入試科目は歌と水泳だな 観察力も大事だよ いつもパンをくれる大人と 石をぶつける子供 おいらは気配で解るんだ 視力なら 負けないぜ いやいや 頭の良さはなんてったって記憶力さ オレたちは石投げしたヤツの顔 100年覚えてるぜ まにゃは お風呂にいれられそうな気配 忘れにゃい あの~ 一応 ここ カモメ学校なんだけど...
View Articleパワーストーンを土に埋めて浄化する方法
パワーストーンの浄化方法についてのお話は、今回が最後になります。 今回は、パワーストーンを土に埋めて浄化する方法についてお話していきます。 擬似的に自然に返してあげることで、石が生まれた時の状態に戻り、本来の力を取り戻すことができます。 そうは言っても、お住まいの関係で、土に埋めることが難しいこともあると思います。...
View Articleケロリン
2月は進みが早いような・・・ ケロリンたちは、撮りやすい場所にいてくれない・・・ まぁ〜泳ぎが下手だし、獲物待ちなので 目立つと死活問題でしょうけどね(^^;; クマドリカエルアンコウ 逆さに付いていることが多い。 別固体 (^^;; ベニカエルアンコウ 岩の奥の方がお好みでねぇ〜。 カメラ突っ込みすぎると内蔵ストロボ利かないし・・・ イロカエルカンコウ まだ小さな固体 このサイズは可愛いねぇ〜。...
View Article建国記念の日撮影記
2月11日(建国記念の日) さいたまでの日課(?)、安中貨物の撮影。 クルマに乗って新大宮バイパスを下り、高崎線方面に。 3月のダイヤ改正で大きく運用が変わること必至のEH500。夕日に赤の車体が映えて、目にとても鮮やかでした。 5097レ EH500-11 鉄道 ブログランキングへ Nゲージ EH500 3次形 3037-1出版社/メーカー: カトーメディア: おもちゃ&ホビー...
View Article日本100名城83_宇和島城_19
スタンプ設置場所:宇和島城天守 押印日:2014.12.16 まだまだ寒い日が続いている毎日ですが、春一番もそろそろ吹く予報みたいですね。 週末は4月頃の気温のようですが、来週はまた冬に戻るそうで、寒暖差が身にしみる時期になりました。 こうして春になっていくので仕方がないのですが。。。 さて今日は久しぶりに100名城。 といってもブログ的には数回前が松山城ですけど。...
View Article事実は
“本を読むと成績が良くなる、というのを調査したら本の内容や種類は(漫画含め)全く関係なく、まして親が選んだ本などは全く関係なく、親が書籍に興味と理解があり自由な本を子ども自身が選べる環境の子の成績がいいという結果があったが冒頭のみ強調されている。”
View Articleダクタク句集 2016年(平成28年)2月
2/12fri 春の朝 スーラの光 欲しいまま (はるのあさ すーらのひかり ほしいまま) ※薄く霧がかった朝、日差しがこぼれるように当たる。 まさにスーラの光だ。見入ってしまう。・・・しかし、 「ほしいまま」はいけなかったかな?どこかで耳に したことがある) 鉄塔の 塗り直してや なお毅然 (てっとうの...
View ArticleCOOLPIX P610 発注
3万円切ったら買おうと思っていたのですが、 本日1500円程下がっていたので辛抱たまらず注文してしまいました。 21時現在 カメラのキタムラ ネットショップで 30500円 です。 http://kakaku.com/item/J0000014732/ 22016/2/12 30000円切りました
View Articleころりんマリンがま口ポーチハンドメイド。。。。♪
まだまだ、心の余裕は無いのですが、 春めいて来た陽気にも元気づけられて、 ハンドメイド。。猛ダッシュで作製中です。。 本日は、口金が品切れでそのままになってしまっていた がま口ポーチを仕上げミンネにて販売開始致しました(*'▽') せっせと昨晩仕上げていたところ、本日偶然TVで ミンネが取り上げられておりました。。 実は、ミンネのコマーシャルも拝見したことが無い...
View ArticleASUS ZenFone 2 Laser のカメラ
先のblogでASUS ZenFone Zoomについて書きました。ヨドバシAkibaでモックに触れることはできましたが、まだ、現物は目にしていません。価格は32GBモデルが53,780円、64GBは64,580円、128GBモデルが74,300円。私がビックカメラでASUS ZenFone 2 Laser...
View Article新春、再びの倉敷へ(8)そのとき、DDが動いた。
相変わらずの忙しさで、なかなか趣味活動もブログも思い通りに行かない訳だが... 今日はちょっと出社を遅くして、とりあえず、こんな時間に記事を更新。 【2016年1月17日11時28分】 水島臨海鉄道・倉敷貨物ターミナル いよいよ、この機関車の話題である。 今回の撮影会、DD50型ディーゼル機関車2両とキハ205の“競演”がテーマに。...
View Article