初めて「多古米」を買いました
最近は「ゆめぴりか」という米を買うことが多かったのですが、今回はタイミングが悪くて安く入手できそうになかったので初めて「多古米」という米を買いました。...
View Articleディズニーランド・・滝山城址・・休工・・・
おはようございます・・・毎日ご訪問ありがとうございます!昨日は1月26日インフルエンザで中止した・・・ディズニーランドへ・・・深夜の帰宅となり・・・訪問遅れ申し訳有りません。(2月22日・・猫の日)ディズニーランドへ・・・ルンルン気分で・・・平日9時でもう混雑が・・・続く・・・八王子「滝山城址」続きです・・・地形図で想像しながら・・・何故か全て違う作り・・・今日は此処までです・・・訪問遅れ申し訳有り...
View Article予約したかった。(過去形★18切符)
今日のテーマの前に、前回の【半額】で作る!食べる!意外な展開で、御評価をいただきました。「食品ロス」食べられる食品が廃棄される。その食品を「フード・レスキュー」廃棄から助けましょう。(ありがたく、いただきましょう。)という、観点で褒めてもらっちゃった!もんねぇ~!でへへ! 戦後70年、東日本震災から5年、感じ方は人それぞれでしょうが、毎日、食事が出来るコトの、ありがたさに、感謝する私です。...
View Article23日 菜園作業
22日MY菜園の畑作業です。午前中には、玉ネギとニンニクの葉の消毒です。例年春先の4月に玉ネギの病気、腐かび病を万延させて慌てて消毒をの繰り返しをしていましたので今年はお隣さんの栽培情報を元に2月、3月、4月に分けて葉の消毒をする計画を 立てていました。やはり見廻りしますと結構玉ネギの葉、黄色くなり腐かびが出来ていました...
View Article伏見稲荷
日画の写生会で伏見稲荷に行きました。 とにかく人が多くてびっくりしました。見たところ大半は外国人。 参道やずらっと並んだ鳥居の通路は絶え間ない人の流れでごった返していました。 はじめは何かのお祭りの日にあたったのかな、と思ったのですが、たぶんこれで普通なんでしょうね。 境内の回遊路のわきで描いているとアメリカ人らしい若者のグループがやってきました。...
View Article2016-02-23
2年に一度の 風邪寝込みから 元気に復活した私は・・「なめこ」作りに 精を出したのでありましたしばらく前に買って置いた「なめこの菌」の袋の中は あらまぁ なんと なめこが出てました 笑この全体の白っぽいフニャフニャした中に 丸い割りばしを小さく切った様な 「菌」が隠れてました急ぎ「なめこ菌」と 一緒に買った「げんぼくん」 げんぼくん≒原木 腰くらいの高さのブナの木これに...
View Articleラーメン店で大声で携帯!思い切って注意した松本人志
電車の中とか、バスの中とか飲食店で大きな声で携帯でいきなり話す人がいますが、日本人の特性としてなかなか面と向かって注意する人がいないですね。携帯などはまだましで、私が大学生の頃に満員電車の中で煙草を吸っている人を注意した時に逆切れされた経験があります。「エリートの学生さんは違うね」と言われて難癖をつけられましたが本人も分かっているのだから暴力は振るわれませんでした。でも満員電車だったのに他の誰も注意...
View Article〝かすていら〟 のケツ撃ちw
この世に半世紀以上生きている方々なら・・・子供の頃食べたカステラの底部には〝ザラメ〟(←これも今では死語に近い?・・・砂糖の結晶のこと)がポチポチと残っていてそれをカリカリ食べるのが楽しみでした。それがいつの間に消えてしまったのは「製造法の進歩」と聞きました。要するに無駄な砂糖が冷えて結晶が出来るのが抑えられたということらしいです。 ところが消えると懐かしむのが人間!...
View ArticleCanon レンズスタイルカメラの特許
キヤノンがレンズスタイルカメラの特許を出願中です。 101はスマホ本体、102はレンズスタイルカメラ、505は識別用マーカ、501はマーカ判別用カメラ 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2016-10133 公開日 2016.1.18 出願日 2014.6.26 キヤノンの特許 カメラ機能を備える第1装置(101のスマホ) カメラ機能を備える第2装置(102のレンズスタイルカメラ)...
View Articleブーディカ
イギリスの英雄、ブーディカ。 子供の頃をイメージして落書きしたものの、なんかイメージと違う・・・ 落書きとはいえ、絵もなんか上手くない・・・ 一般に、ブーディカと言うと、赤髪のイメージが強いけど、ここはケルト人らしく金髪碧眼で、 サトクリフに倣いました。 ジブリ的テイストでビジュアル化したいと思う作品。 ちなみに口元のほくろは、レゴ ブーディカシリーズがそうみたいだから(笑)
View Article【世に出る方法】
日本脳力開発協会によれば・・ キーワード: 世の中の流れと、 自分にできること、 この2つを徹底分析しよう。 解説: 世の中の流れや風潮、変化、 そして自分の強みやスキル。 この2つを日々考える 習慣をつけよう。 そして人の話を聞こう。 何気ない人との会話の中に、 ヒントはたくさん詰まっている。
View Articleようやく姫秀麗をゲット
おはよーございまーすッ(^∇^)ノ 日曜、風邪気味だった所に子守+@の+@がトドメを刺した様子で夜中にノロウィルスのような症状が一時間ほど続き……。 昨日は果ててダウンしてました(@@) でも、夕飯やらなんやら家事はやっていたんだなー。 今、妹とかも居るのに……妹は口だけであまり家事しない……。 妹から受けるストレスで免疫力低下しているのかなーっ。...
View Article【楽天ブログ】エントリーで100,000ポイント山分け!購入&レビューを書いた方全員に500ポイントプレゼント!
【楽天ブログ】エントリーで100,000ポイント山分け!購入&レビューを書いた方全員に500ポイントプレゼント! キャンペーン期間 2016年2月21日(日)10:00~2016年2月28日(日)09:59 ポイントの付与 2016年5月5日(木)頃に、2016年5月31日(火)まで使える期間限定ポイントで付与します。...
View Article簒奪
今週もロックショアです。O野さんF村さんと午前四時に待ち合わせて一級磯へのエントリーを目指します。ウネリが残る中で満潮近い時間の渡渉は結構ハードです、猛者ルートを行けない自分は進路上の溝を渡るのにウネリのセットのタイミングを待ちながら進みます。時間はかかりますが安全で疲れないことが第一ですwそのうち猛者ルートを行けるかどうか試してみようとも思うのですが、どうにも足元の岩がツルツル滑りそうで怖いんです...
View Article